まずは停止から・・・。

 停止してください。

手綱プラプラのまま。

そして、手綱を短く持ってください。

 

この時、丁寧に行なってください。

丁寧とは、馬の変化を感じながらと言う事です。

 

手綱プラプラの状態から、行なう意味は、馬が、口(コブシ)に、

持たれていない所からのスタートするためです。

 

プラプラの状態の時、口(コブシ)にノッ掛かる事は、出来ないからです。

 

いつもよりもコブシを前に持つ感じで・・・。

脇が空く感じです。

 

この時、馬が口(コブシ)を感じて、弾いたり、ノッ掛かって来たら、

また、外してください、手綱をプラプラにしてください。

 

弛んだ手綱の状態をキープしたまま、手を前に出して、

人差し指と親指だけで摘む感じです。

薄く取る様にしてください。

 

馬が弾いたり、ノッ掛かって来たら、また、外してください。

 

ここがポイントです

 

1・短過ぎて、馬が口(コブシ)を認識したのか。

 

2・握りが強過ぎて、馬が口(コブシ)を認識したのか。

 

(メヤス布手綱(私これが一番好きです。)の2番目のポッチ((?))が、

普通サイズの馬なら良いと思います。。)

 

1・だった場合、次は、1cm位手綱を長くして・・・。

この1cmが大切と言うよりも、馬が認識する地点を感じる事がポイントです。

境界線を探してください。

 

2・だった場合、次はもっと、ゆっくり、摘む感じで、手綱を取ってください。

 

 

自分の腕が手綱の延長になる感じです。

 

停止した場合 

 

馬の頭の位置も何パターンかあるのですが、ここでは、

通常の状態、停止して、手綱を持つと、大抵、頭を上げると思います。

 

なので、手を前にして、手綱を持つと、馬が譲った時、頭を下げた時、

丁度良い手綱の長さになるからです。

 

 

続く

 

 

 

 

           YUKI HARI                       SPORTHORSES

 

山梨県北杜市小淵沢町

           10104

 

yhshjapan@gmail.com